
アフィリエイトの利用者の声は
よく聞くけど、広告主側の声は
あんまり聞かないよね

広告主はたくさんいるけど
あんまり大声で言う事はないからね
うちの会社もアクセストレードに広告を出そうか
考えていた時期もあるよ

広告主側の話も聞いてみたい!!

アクセストレードは
スマホゲームとかアプリとかが多いんだけど
うちの店はゲーム系ではないので見送りました
ゲームを取り扱う店には向いてるかも?
アクセストレードの広告費用について
アクセストレードはスマホゲームやアプリといった
スマホに関する広告が多いASPです。
個人的にあんまりゲームしないので、ほとんど使う事はないのですが、
電車の中とかよくスマホゲームしている人を見かけます。
ちょっとした暇つぶしにはピッタリですよね。
(でも自分は電車内では何もせずボケーっとしていることが多いです)
うちの通販ショップもアフィリエイトに広告を出してみようか?
と考えた時期があり、各社のASPから資料請求して検討したことがあります。
結局、どこにも広告は出さなかったのですが…。
そこでASP広告の掲載料金などをまとめてみました。
アフィリエイト広告とは
商品・サービスの購入、申し込みに対して広告費として報酬を払う、
成果報酬型のネット広告のことを指します。
大きなメリットとして、報酬は成果が発生した分だけ払えば良いので
もしも成果が発生しない場合費用を支払う必要がなく、
費用対効果の高い広告と言えます。
また、その報酬額、報酬支払いの形態も
広告主が自由に設定できる場合が多いのも特徴です。
アフィリエイト広告を出稿する企業は、
通常ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)
というサービスを通して広告を出稿します。
初期費用
5万円
月額費用
4万円
契約期間
最低契約期間は6か月
成果報酬
広告主側で決めることが出来ます。
売り上げの10%
会員登録1件につき100円
など。
あまりにこの金額が安いと売り上げが上がらないので、他の会社と相場を合わせるのが良いです。
相場がいくらぐらいかは、アクセストレードの担当者が教えてくれます。
手数料
成果報酬の36%
アフィリエイター数
約37万
対応ECサイト
大手ECサイトは対応していません。
ひとこと
スマホゲームやオンラインゲームの広告が多い印象があります。
実際にポイントサイトやゲーム系のコンテンツが人気のよう。
また金融、保険、投資業界といった「お金」に関する系統の会社が多いです。
こういった商材を取り扱いしている会社向け。
その他のASPサイト