
楽天市場でアフィリエイトリンクを
よく作成するけど、何か簡単に作成出来る
方法ってないの?

楽天の公式のツールバーを使えば
簡単にアフィリエイトリンク
作成出来るよ

ツールバーの検索ボタンで
検索をしていたら
楽天ポイントが溜まってた!

案外、このツールバーの存在を
知らない人が多いので
今回、使い方を紹介しますね
楽天アフィリエイトとは?
ネット通販と言えば有名なのが楽天市場。
個人的にも楽天市場が一番好きなのでよく利用しています。
そして当社が出店していて一番売れているのも楽天市場です。
同じ商品を出していても何故か楽天で注文がはいります。
楽天市場へ出店をお考えの方はこちらの記事をどうぞ
というのも楽天ポイントがつきやすいのが大きいかと。
ポイント2倍3倍つくセールをよくやってます。
また楽天ポイントはお買い物の時に使用出来るのでお得に買い物が出来ます。
楽天カードで買い物するとさらにポイントアップ!1枚持っていると便利です。
楽天アフィリエイトとは
「楽天市場で商品を紹介して
売り上げがあったら何%かを紹介報酬でもらえる」
方法です。
商品によって異なりますが、2%~10%の利率がメインです。
うちで取り扱っているのは主にアパレル系なので、
服やファッション小物が売れたら8%ですね。
(昔は店舗ごとに利率を決められたのですが、
一律で出品カテゴリーごとに変更になりました)
楽天市場のアフィリエイトリンクをクリックした後に、
クリックした商品とは別の商品を注文された場合でも、報酬が入ります。
うちの商品のアパレル商品のリンクをクリックした後に、
全然違う店の本の注文が入った場合でもOK。
なのでクリックしてもらうということはとても大事です。
|
ちなみに商品リンクはこんな感じになります。
(これはうちの商品ではありませんが、参考として)
楽天アフィリエイトの審査は?
審査はありません
だいたいアフィリエイトのサイトを登録する時は審査が必須なのですが、
楽天アフィリエイトは審査がありません。
なのでどんなサイトにリンクを貼ってもOKです。
無料ブログではアフィリエイト広告を貼るのがNGのサイトもありますが、
楽天アフィリエイトはOKの場合が多いです。
はてなブログが無料でも有料でも使用者が多いです。
1度登録してみましたが、使いやすかったです。
シーサーブログも無料で作成出来て、アフィリエイトOKです。
他にアフィリエイトOKの無料ブログは
「楽天ブログ」は楽天グループのサービスなので、
楽天アフィリエイトのリンクが貼りやすいです。
が、楽天市場以外のリンクは貼れないので
「楽天市場の商品だけ紹介する」のであれば楽天ブログで良いと思います。
楽天ツールバーのインストール方法
そんな楽天市場のアフィリエイトリンクを簡単に作成する裏技を紹介。
まず、楽天会員に登録していな場合は楽天会員に登録してください。
会員登録は無料です
「楽天ツールバー」というツールバーをインストールしたら、
簡単にアフィリエイトリンクを作成することが出来ます。
「楽天ウェブ検索」をインストールするとブラウザの右上に
「R」というボタンが出てくるので、楽天会員にログイン。
アドオンの設定で「楽天アフィリエイトのポップアップを表示するに」チェックを入れる
メニューボタン
→ その他のツール
→ 拡張機能
→ 楽天ウェブ検索の「詳細」
→ 拡張機能のオプション
→下のほうにある
「楽天アフィリエイトのポップアップを表示する」をチェック
メニューボタン
→ アドオン
→ 楽天ウェブ検索「設定」
→下のほうにある「ポップアップを表示する」をチェック
※Chrome、Firefox、Microsoft Edgeのみ対応しているので
他のブラウザでは表示出来ない場合があります。
楽天市場の商品ページを開くと、
商品ページの上部にアフィリエイトリンクの作成ツールバーが表示されます。
(表示されるまで少し時間がかかります)
このポップアップは楽天市場の商品ページのみ表示されるので、
普段見ている他のページには表示されません。
「コピー」ボタンを押してソースを選択して、
自分のブログに貼りつけしたら完了です。
こんな感じで表示されます。
|
右上の「R」ボタンをクリックすると楽天ウェブ検索の画面が表示されます。
検索ボタンが出てくるので、好きなキーワードを入力します。
普段YAHOOやgoogleで検索するのと同じような感じです
(検索結果はinfoseekです)
普段のキーワード検索を、
楽天ツールバーから検索するだけでさらに楽天ポイントゲット♪
このツールバー、便利なので普段から利用しています。
楽天市場をよく利用するという方は、是非使ってみてください。
楽天モーションウィジェット
楽天モーションウィジェットという、
自動でユーザーに合わせた広告が表示されるサービスもあります。
1度設定したら、あとは貼り付けて放置するだけで大丈夫なので
導入している人も多いです
マスクの商品ページをクリックしたら、その後広告にマスクばっかり表示される!
ということはないですか?
これはクッキーを利用してパソコンが、
ユーザーの動きに合わせて広告を選出するので
表示される広告はその人によって異なります。
↓に広告を表示させていますが、表示される内容は人それぞれ違います

私は黒酢とか牛丼がオススメされます。
牛丼、チェックした覚えないんだけどな…
楽天市場の商品バージョンと、
楽天トラベルの旅行バージョンの2種類があります。
さいごに
よく楽天アフィリエイトとアマゾンアフィリエイトのどちらが売れる?
という質問がありますが、以前はだいぶ差があったのですが
楽天がAmazonに近付けたので、差がなくなってしまいました。

なので、どちらもあんまり変わらない
というのが個人的な印象なのですが、
審査の厳しさに見られるように利用規約は、アマゾンのほうが厳しい感じがします。
ちなみに出店側からすると、
楽天よりアマゾンのほうが色々うるさいので、
ぶっちゃけ出品作業は面倒です。
ちなみに楽天もAmazonも「自己購入」禁止となっていますので、
自己購入がバレると、アカウント停止になることがありますのでご注意を。
(自分で広告リンクを貼って、そのリンクから自分で注文すること)