ニューフェイス BASE(ベイス)
「BASE株式会社」が開設した、ベイス。
ネット通販サイトとしては新設です。
SNSにも対応していて、今時のサイトという感じがしました。
今日はこのBASE(ベイス)のご紹介。
最近まで存在を知らなかったのですが、Eコンビニスマートを見ていたら
「BASEに対応しました!」という文字が。
ベイス?何それ?と検索したのがキッカケでした。
今のところ、ネットショップ一元管理ソフトでBASEに対応している店舗はほとんどないのですが
今後、対応店舗は増えると思います
(おそらく今、開発担当者さんが対応しているんじゃないでしょうか)
目次 1 オークションの一元管理ソフト2 Eコンビニスマートとは2.1 出品方法2.2 オプションラベル2.3 インフォ…
個人でも出店出来るの?
個人出店が可能です
インターネットに詳しくないけど出来る?
BASEは初心者向けに作られているので、むしろ初心者向け。
BASEからネットショップを始めて、慣れてきたら
他の店舗に以降するも良いです
他の店舗が難しくて挫折した、という経験もありますので。
ただ、利用料金が安いですので特に閉鎖せずに店舗をそのまま置いていても良いとは思います
手数料はいくらくらい?
初期費用・月額費用0円
決済の時にかかる手数料と
販売手数料3%
売れなかったらこの手数料はかからないので
最悪、売り上げがゼロの場合は、手数料もゼロなのでリスクが少ない。
この点は月額費用のかかる他のサイトとは違うところ
無料オプション
- かんたん発送(ヤマト運輸)
- メッセージ
- BASEライブ
- ショップコイン
- 配送日設定
- CSV一括処理
- セール設定
- QRコード決済
- 定期便
- レビュー
- ラベル
- 商品検索
- ブログ
- メルマガ
- HTML編集
- クーポン発行
- 納品書ダウンロード
- 英語・外貨対応
- スマホケース作成
- 商品撮影サービス
- 送料詳細設定
- 数量制限
- カテゴリ管理
- デジタルコンテンツ販売
- シークレットEC
- Tシャツ作成
- SEO設定
- google analytics設定
- ショップロゴ設定
- 独自ドメイン
- ラッピング梱包キット
- yahooコンバージョンタグ設定
- googleコンバージョンタグ設定
- googleプロモーションコード
- 広告効果測定
有料オプション
・振り込み申請プラス(売り上げの早期振り込みや、定期的に自動振り込みを行う)
・不正決済保証(株式会社アクルが提供する、チャージバックによる被害金額を補填するサービス)
・BASEロゴ非表示(通常は表示されるBASEのロゴを消す事が出来る)
BASEロゴ非表示は、500円払うだけで非表示に出来るなら安いと思います。
BASEロゴを非表示にして、独自ドメインにしたら、BASEで作成したとは思えないHPが出来上がります。
独自ドメインは今は1つ100円もしないくらいの値段の安いドメインがたくさんありますので
ひとつ取得しておくと良いです。
私はムームードメインで取得しました
何を売れば良い?
ハンドメイド物が好まれる傾向があると思いました。
ハンドメイドのお店も多い。
大手のショップより、個人商店を探してくる人が多いかなーと思った
BASEだけなら、来ません。
BASEのショップアプリがあるけど、利用者は少ない
Instagramでショッピング機能が開始したけれど
BASEはこの、Instagramのショッピング機能に対応しているので
Instagramから集客すると良いです
なのでInstagramでフォロワーさんを増やす事が大事かと。
Instagramのフォロワーを増やすには?
「よくInstagramのフォロワーを増やすにはどうしたら良いか」と言われていますが
やっぱり「インスタ映え」する写真を投稿する事じゃないでしょうか。
人気の投稿って、スタイルの良い人が全身を写していたり
セレブな生活をされている方の日常とかですよね
スタイルも悪い、セレブでも何でもない貧乏な私には程遠い話ですが。
あげくに写真撮るのも下手なので、Instagramはあきらめてこうやってブログを書いているのですが。
文字を書くのは好きなので。
あとはハッシュタグをつけることや
投稿のテーマを統一すること
Instagramはハッシュタグで検索されるので、ハッシュタグの付け方が大事です
また、投稿するテーマは統一したほうが良いです
ショップのアカウントであれば「新作が入荷しました!」
「こちらの商品のセールをしています!」
などと宣伝することが出来ます。
もちろんハッシュタグに「#値下げ」「#セール」などとつけましょう。
HP作ったことがない
テンプレートがあるので、テンプレートを選択したらHPが作成されます。
無料テンプレートは11種類と少ないので
その他は有料テンプレートになる
(5000円~10000円くらい。これもまだ種類が少ない)
テンプレートを自作出来る人であればテンプレートの販売も出来ます
私もHTMLの知識はあるので作ることは出来るけど、面倒なのでしません
海外に販売って出来る?
海外の方には自動的に英語化されたショップが表示されます。通貨表示も設定できます。
BASE(ベイス)だけのサービス
写真撮影サービスが無料!
月に1回、10商品まで申し込みが出来ます。
撮影カット枚数は基本3枚で、640×640のjpg形式
7営業日以内に納品されます
商品を送ったりする手間がかかりますが
プロに撮影してもらうのと、素人が撮影するのでは全然違うので
このサービスは利用したほうが良いです
アパレルは、ハンガーに吊るした状態なので
モデルに着用してほしいとか、マネキンに着てほしいとかの要望は出来ません。
また写真はBASE以外のサイトでは使えませんので
他のサイトでも写真を使いたいという場合はやっぱり自分で撮るしかない。
スマホケース作成
好きな画像データを使って簡単にオリジナルスマホケースの作成・販売ができます
原価が1965円なので、利益を出す場合は2000円以上の設定が必要。
完全受注生産で商品は工場から直接お客様に届けられるので在庫リスクはありません
販売可能なスマホケースの種類とその推奨画像サイズ
- iPhoneX(1389×2211px)
- iPhone7,8(1389×2211px)
- iPhone6 (1389×2211px)
- iPhone5s (1318×2097px)
- iPhone5c (1318×2097px)
- iPhone5 (1318×2097px)
- Galaxy S5 (1389×2211px)
- Galaxy S4 (1318×2097px)
- XPERIA Z3 (1389×2211px)
- XPERIA Z3 Compact (1389×2211px)
- XPERIA Z2 (1389×2211px)
- XPERIA ZL2 (1389×2211px)
- XPERIA Z1 (1389×2211px)
- XPERIA Z1f (1318×2097px)
- XPERIA A2 (1389×2211px)
- XPERIA A (1318×2097px)
- XPERIA acro HD (1318×2097px)
- ARROWS NX F-01F (1389×2211px)
- AQUOS PHONE ZETA SH-01F (1389×2211px)
Tシャツ作成
写真や画像などをアップロードするだけでオリジナルTシャツが作成出来ます。
- カラーは全42色から選択可能。Tシャツのボディは5.6ozで素材は綿100%
(アッシュカラーは綿95% ポリエステル5%) - 印刷は「インクジェットダイレクトプリント」と呼ばれる形式
アイロンなどを使用した熱転写プリントと異なり生地へ「染色」するため通気性もよく、生地によくなじんだ風合いになります。
作成方法は
- 画像データのアップロードする
- 必要に応じて配置した画像のサイズと位置を調整する
- Tシャツの色を選択する
- 「作成する」ボタンを押して作成完了
- 作成したTシャツをショップページへ表示
商品管理画面から商品名、金額などを設定してから販売開始 - 購入されたTシャツを簡単発注
注文管理画面から発注ボタンを押してクレジットカードでTシャツの原価を支払う - 工場から購入者へ直接発送
どちらも在庫を持たずに、工場から直接発送してもらえるので在庫リスクなし!!
ネットショップ初心者で何を販売したら良いのかわからない
まだ何も販売出来る商品を仕入れていないなどの場合
オリジナルのスマホケースとTシャツからはじめてみるのも良いと思います
私はまだ利用したことがないのですが、今後利用してみたいです
ラッピング梱包キット
ラッピング包装キットがもらえます。
種類は3種類あり、選択可能。
月に1回、5枚までですが、無料!
サイズは横幅240mm×縦幅360mm×マチ120mm
注文してから2~3週間で届きます。
これはそのうち有料になるか、廃止になりそうな気がする。
最後に
今後、販売手数料などが値上がりするかもしれませんが
現在のところは最安値
写真撮影サービスが無料なのもポイント高い
ブログやSNSで、自分で宣伝が出来るのであれば、一番コストがかからず
ショッピングサイトが作れるのでおススメです
BASE出店はこちらから