

フォトショップを使ってみたいけど
12万もするの!?
無料で使えるソフトってないの?

Photoshopは1か月の利用料が980円~だけど
やっぱり買い切りのほうが安心だよね。
無料で使うなら無料の画像編集ソフトじゃないと
出来ないんじゃないかな

無料がダメなら、せめてもうちょっと
安く買えないの?12万も出せないよ~

私はディーエルソフトでPhotoshopを
正規だと12万くらいのところを
1万5千円で買ったけど、問題なく使えてます!
ディーエルソフトの格安ソフトの紹介、
ネットショップの画像加工で欠かせないのが
どちらもadobeから出ている高性能のソフトです。
無料の画像加工フリーソフトは多数出回っていますが、
やはり有料ソフトのほうが使える機能が多いので
本格的にネットショップを制作するのであれば、必需品とも言えます。
このPhotoshopとillustratorなのですが、
Adobeのサイトから普通に利用する場合は月980円かかります。
illustrator、PhotoshopなどAdobeソフトが
ほとんど使えるコンプリートプランで月5680円。
企業などであれば良いですが、個人で使うのであれば結構高い出費ですよね。
Adobe Photoshop Elements 2020のパッケージ版の12か月版(1年)が17,800円でした。
1か月980円だとしたら、980円×12=11,760円なので
だいたいこれくらいの値段になります。
なので私が使っているソフトをご紹介。
Adobeだけでも画像制作、WEB制作、動画制作など色々なソフトがあります。
ディーエルソフトでは国内小売ライセンスより安くソフトを買う事が出来ます。
何故こんな安いのかというと
「ボリュームライセンス」というライセンスを取得されているからであって
違法ではありません。
Adobeシリーズ
・買い切り価格なので、一度購入すれば毎月利用料金を支払う必要はありません。
・Windows7、Windows8、Windows8.1、Windows10 で動作確認済みです。
・基本的にOSはwindowsのみでmacは対応していません。
Adobe Photoshop CS6 Extended フォトショ日本語版
私はPhotoshopをメインで利用しています。
数年前に購入して週に数回の利用頻度ですが1年以上使っているので、元は取れています。
日本語版に対応しているので、メニューは日本語です。
英語さっぱりわからない自分にはありがたい…。
バージョンはCS6ですが、充分使用出来ます。
※CSシリーズとCCシリーズは併用出来ないので
CCシリーズを利用している場合は、アンインストール後にインストールしてください

フリーの画像編集ソフトも色々試しましたが
やっぱりPhotoshopが一番です。
難しい編集や細かいカスタマイズも可能なので
WEBデザイナーには必需品です
Adobe illustrator CS6 イラレ 日本語版
Photoshopとillustratorのどちらか片方だけ購入するなら、
チラシやイラストを制作するillustratorよりも
写真の画像を加工するPhotoshopを購入する方が良いと思います。
もちろん両方あったほうが作業の幅は広がります

私はPhotoshop、illustratorの2つ購入しましたが、
結局Photoshopばっかり使ってます…。
Acrobat XI Pro アクロバット 日本語版
Adobe Acrobat XI Proは、業界トップクラスのPDF活用ツールです。
Portable Document Format (PDF) ファイルを
作成・編集・加工・管理するためのソフトウェア。
円滑なコミュニケーションに役立つ機能を数多く搭載し、
文書業務を簡単に無駄なく進めることができます。

どんなパソコンで開いても一定の表示になるため
企業ではPDFを使用する事が多いです。
PDFの作成、編集をよくする人には必需品ですね。
Adobe After Effects CS3 アフターエフェクト 日本語版
After Effects は、映像を加工したり、
白紙の状態から映像を作り出すことができるソフトウェア。
短いカットや複雑で細かい設定が必要なムービーを作成する場合に使用します
After Effects は、素材となるクリップや画像、
テキストなどを上下の階層に 「重ねる」 作業に適したアプリケーションです。
それに対して Premiere Pro は、クリップを時間軸に沿って
「並べる」 作業に適しています。

画像の上に文字を重ねるという作業が
簡単に出来ます。
動画配信している人や
youtuberの必需品ですね
Adobe Creative Suite 3 Design Premium 日本語版
Adobe Creative Suite 3 Design Premiumは、
ページレイアウト、画像編集、イラストレーション、
およびAdobe PDFワークフローのための必須ツールと、
出版物、Webサイト、表現力豊かなインタラクティブメディア、
および魅力あるモバイルコンテンツの制作向けの製品が、
ひとつの極めて生産性の高い作業環境として統合されています
・Adobe InDesign® CS3
・Adobe Photoshop® CS3 Extended
・Adobe Illustrator® CS3
・Adobe Flash® CS3 Professional
・Adobe Dreamweaver® CS3
・Adobe Acrobat® 8 Professional
が含まれています。
Adobe Creative Suite 3 Design PremiumはWin、Mac対応しています。

Photoshop、illustratorなど主要なものが
含まれていますので
色々なソフトを少しづつ使いたい人向けです
(CS3なので少しバージョンが古いです)
Adobe Dreamweaver CS5 ドリームウィーバー 日本語版
ビジュアルな作業とコード編集の両方を駆使しながら、
確実にWebサイトやWebアプリを構築できます。
新しくサポートされた可変グリッドレイアウトを使用すれば、
デスクトップやモバイルデバイス、スマートフォン、タブレットなど、
あらゆるスクリーンを対象としたプロジェクトも効率良く制作できます。
HTML5、CSS3 およびjQuery Mobile を用いた
モバイルサイト・アプリケーション開発にも対応

WEB制作、アプリ作成ソフト。
WEBデザイナーの必需品!
私もドリームウィーバー、欲しいです
Adobe Fireworks CS5 ファイアーワークス 日本語版
Webサイト、モバイルアプリケーション、タブレット向けに
最適化された画像を作成。
直観的なデザインツールと既製のWeb コンポーネントライブラリを使用して、
カンプ、ワイヤーフレーム、モックアップはもちろん、
多種多様なデバイス向けのコンテンツもすべて素早く制作できます。
画像からCSS の作成、CSS スプライト、jQuery Mobileテーマなどが使える事が特徴です。
Photoshopやillustratorで作った画像からも制作可能。

WEB向けコンテンツを作成している人に
おすすめ!
自分で作成した画像からCSSを作成出来るのが
面白いですね
Adobe Flash CS5 フラッシュ 日本語版
あらゆるデバイスを対象とした魅力的なリッチコンテンツを制作・配信。
ピクセル単位で精密な描画ツール、プロ仕様のタイポグラフィ機能など、
最新機能を備えた業界最先端ツールを使用して
インタラクティブなコンテンツを作成できます。

Flash画像が簡単に作成出来るソフトです。
flash画像は動画と違って、綺麗な動きが特徴なので
企業には欠かせないです
Adobe InDesign CS5 インデザイン日本語版
印刷および電子書籍のためのDTPレイアウトソフト InDesign
Adobe® InDesign® CSは、デザインとタイポグラフィをピクセル単位で
コントロールできる多機能デスクトップパブリッシングアプリケーションです。
印刷、タブレット、Web向けに洗練された魅力的なページを作成。
様々なページサイズや向き、デバイスで最適に表示されるよう、
レイアウトを簡単に調整できます。

チラシや印刷物を制作する
DTPデザイナーの必需品ですね
Adobe Premiere Pro CS3 プレミアプロ日本語版
Premiere Pro は、素材となるムービーのパーツを
時間軸に並べて編集するためのソフトウェアです。
いくつものカットをつないだり、簡単なテロップを入れたり、
比較的長めであまり複雑ではないムービーを作成する場合に使用します。
After Effects は、素材となるクリップや画像、テキストなどを
上下の階層に 「重ねる」 作業に適したアプリケーションです。
それに対して Premiere Pro は、
クリップを時間軸に沿って 「並べる」 作業に適しています。

短めの動画を組み合わせて長いムービーにするといった
結婚式の時に流す動画にする時などに便利です。
Microsoft Office
windowsでWordやExcel、PowerPointなどを使う時の必需品、office。
マイクロソフトアカウントを作らずにライセンス認証できます。
Microsoft Office 2010 standard 日本語版
office2010のスタンダード版です。
・Word 2010
・Excel 2010
・Outlook 2010
・PowerPoint 2010
・OneNote 2010
・Publisher 2010
・Business Contact Manager 2010
Microsoft Office 2010 Professional+日本語版
office2010のプロフェッショナル版です。
・Word 2010
・Excel 2010
・Outlook 2010
・PowerPoint 2010
・OneNote 2010
・Publisher 2010
・Business Contact Manager 2010
・Access 2010
・InfoPath 2010
・Communicator 2010
・SharePoint Workspace 2010
Windows 10 Pro + Office 2019 Standard 日本語版
期間限定値下げ中!
win10のプロフェッショナル版と、
PC2台分のライセンスを同時購入すると15800円!
PC5台分のライセンスだと+8000円(23800円)です
win7、office2010を利用している人はグレードアップするチャンス。
FileMaker
データーベースソフト。企業、政府機関、教育機関などで使用されています。
FileMaker Go for iPhone / iPad(別商品)があれば、外出先でも情報を活用できます。
windows、MACに対応。
FileMaker Pro 11 Advanced ファイルメーカー日本語版
FileMakerグラフ | 棒グラフ、線グラフ、面グラフ、円グラフなどを使って、目を引くレポートを作成できます。 |
クイックレポート | スプレッドシートのような形式でレポートを作成できます。その場でデータのグループ化や集計も可能です。 |
定期的なインポート | カスタム Appを開くたびに、Excelやテキストファイルを自動的にインポートできます。 |
スナップショットリンク | ある時点での、特定の対象レコードを保存できます。同じレイアウト、形式、ソート順も保持されます。 |
クイック検索 | Webブラウザと同じ方法で情報を検索することができます。 |
インスペクタ | 便利な1つの場所でレイアウト上のオブジェクトを管理できます。 |
レイアウトフォルダ | ドラッグ&ドロップするだけでレイアウトをフォルダに入れて整理できます。 |
ポータルフィルタリング | 計算に基づいて関連レコードを指定できます。 |
外部ファイルの保護 | テーブル、スクリプト、値一覧への無許可のアクセスを防ぐことができます。 |
検索条件とマージフィールドに変数の使用 | スクリプトによる検索とマージフィールドに変数を使用して、カスタム Appのデータベーススキーマをシンプルにすることができます。 |
FileMaker Pro 12 Advanced ファイルメーカー日本語版
洗練されたテーマ | 新しい40種類の美しいレイアウトテーマの中から1つを選択して適用するだけで、すぐにカスタム Appの外観を変更できます。 |
レイアウト支援ツール | 新しく加わったグラデーション、イメージスライス、整列ガイドを使って思いどおりのデザイン精度を実現できます。 |
一新されたサンプル App | まったく新しくなったプロフェッショナルなデザインのテンプレートで、プロジェクト、コンテンツ、資源、見積などさまざまな情報を管理できます。 |
オブジェクトフィールドの強化 | カスタム Appにファイルをドラッグ&ドロップ。イメージレンダリングの速度向上。データを安全に保存して外部で管理できます。 |
クイックグラフ | 設定とカスタマイズが統合された新しいウインドウで、すぐにグラフを作成して変更できます。 |
iOSデザイン&開発ツール | iPadやiPhone向けのアプリケーションをすばやく作成するのに役立つ、デザインツール、テーマ、スクリプト、関数を使用できます。 |
ウインドウスタイルの定義 | モーダルダイアログウインドウまたはフローティングドキュメントウインドウとして、ウインドウレイアウトを指定できます。 |
[URLから挿入] スクリプトステップ | スクリプトを使ってURLからコンテンツをフィールドにダウンロードできます。 |
Execute SQL関数 | カスタム Appに対して、指定したSQLステートメントを実行できます。 |
ESSとの統合強化 | 開発やテストの必要に応じて、ESS接続を別のSQLデータベースに更新できます。 |
FMP URL プロトコル | URL を使用して共有ファイルまたはローカルファイルを開くことができます。また、URL を使用してパラメータをファイルに渡し、スクリプトを実行して他のアプリケーションとデータを交換できます。 |
AutoCAD
次元CADソフトの機能を取り入れ、
2次元CADの手法で簡単に3次元の図面やモデルデータを制作できるほか、
コンセプトデザインから写実的な3D CGやCGムービー制作までも、
設計者自身がAutoCAD 2007でこなせる多彩な機能が搭載されているCADソフト。
AutoCAD 2007 オートキャド日本語版
設計者、エンジニア、施工担当者、デザイナーなど、
多くの方にご利用いただける 図面作成のための CAD ソフトウェア。
製図をする時の必需品、CADソフト。Windowsのみ対応しています。
※古いバージョンなので、最新バージョンへのアップグレードは出来ません
※Windows7・8・8.1・10にはインストールできます、3D機能も付いています。
※最新のAutoCAD 2017 も AutoCAD 2007と同じ DWG 形式を使用しているため、
前方互換/後方互換に関する問題はありません
DVDFab
DVDFabオールインワンは全てのDVDFab製品のフルセットです。
・DVD コピー
・DVD リッピング
・Blu-ray コピー
・Blu-ray リッピング
・ブルーレイ DVD 変換
・2D 3D 変換
・3Dブルーレイリッピング
・DVD 作成
・Blu-ray作成
動画変換及びファイル転送の機能を持つフルセットです。
DVDFabオールインワンV8.1 無期限 日本語版
この商品は海外滞在のお客様にご利用いただけます。
DVDFabでもDVDやBlu-ray(コピーガード解除)に
対応していないこともございます。
Microsoft visual studio
Microsoft Visual Studio(マイクロソフト ビジュアル スタジオ)は
マイクロソフトのソフトウェア開発製品群、およびそれらを管理する統合開発環境。
Microsoft visual studio(ビジュアルスタジオ) 2019 Enterprise 日本語版
優れたアイディアを優れたソリューションに買えまsう。
全ての機能を備えたこの開発環境は個人および小規模なチームに。
Microsoft Visual Studio(ビジュアルスタジオ) 2019 Professional 日本語版
あらゆる規模のチームがPCとMacで優れたアプリを
迅速に作成できるプロフェッショナルな開発者ツールとサービス。
Microsoft Project
プロジェクトを効果的に管理するための操作性と
柔軟性を兼ね備えた堅牢なプロジェクト管理ツール。
様々なプロジェクトを、精確な計画作成と進捗管理により成功に導き、
どうすればリカバリーが出来るかが分析出来る
また、初めての方でも簡単にプロジェクト計画の作成・進捗の管理が可能なように、
タスク・リソースなど目的別にグループ化されたメニューが装備されている
Microsoft Project Standard 2010 日本語版
Project Standard 2010 のご紹介
・コピー & ペーストの改良により他の Office 製品との自由な情報の交換
・入力した文字から自動的に挿入する列の種類を選択
・オートコンプリート機能の搭載
・手動スケジューリングによる制約のない計画作成
・「タスク検査」機能による最適な計画の修正方法の提案
・手動スケジューリングにより自由に計画を作成するか、
自動スケジュールにより自動的にスケジュールを計算するかを選択可能
・タスク検査によって、スケジュール上の矛盾や問題を解決する方法を提示
・段階的詳細化をサポート。
手動スケジューリングとトップダウンスケジュールによって、
大項目を作成して、その後自動スケジュールで詳細化
・無効タスクと有効タスクの組み合わせによる what-if 分析
・初めての方でも簡単にプロジェクト計画の作成・進捗の管理が可能
・タスク・リソースなど目的別にグループ化されたメニュー
・高い生産性を実現するユーザ独自メニューの作成
・PDF 及び XPS での出力機能を標準搭載
Microsoft Project Professional 2019 日本語版
Project 2019 の新機能
リンク先のタスクの ID を覚えておく必要がなくなりました。
代わりに、[先行タスク] 列でセルを選択し、下方向矢印を選択すると、
プロジェクトの全タスクの一覧が表示されます。
タスクの階層と順序はプロジェクトに厳密に一致するため、
正しいタスクまでスクロールし、
その隣にあるチェック ボックスを選択する作業が簡単になりました。
[後続タスク] 列では、同じ種類のドロップダウンからタスクを選択することもできます。
タスクのリストが長い場合、
プロジェクト計画の概要の下で字下げされているタスクを
確認する作業が難しくなることがあります。
[サマリー行のタスク名] は、
タスクのサマリー タスクを表示する読み取り専用フィールドです。
このフィールドをタスク ビューに列として追加すると、
プロジェクトの構造がわかりやすくなります。
プロジェクトの進捗状況が確認しやすくなりました。
タイムライン バーにラベルを表示できるようになりました。
タスクの進捗状況がタスク自体に表示されます。状態を共有していると、
計画と進行中の作業が簡単に図示されます。
Microsoft Visio
Microsoft Office Visio (マイクロソフト オフィス ビジオ)は、
設計図やダイアグラムなどの作図を行うため
高度なビジネスプロセス作成を実現する、
ビジネスグラフィックスソフトウェア。
図面作成の生産性が大幅に向上され、豊富なテンプレートを利用することで、
目的の図形を簡単に作成することが可能。
また、簡単な操作で、さまざまなデータを図面にリンクして、
リアルタイムに情報を可視化したり、
Web上での図面を共有したりすることもできます。
Microsoft Visio Standard(ビジネスグラフィックス) 2010 日本語版
・チャート・グラフ関連
・マーケティング図表
・基本的なネットワークの図面
・フローチャート関連
・ブレーンストーミング(Visio 2003より実装)
・プロジェクトスケジュール
(作成した図面をもとにMicrosoft Projectに反映させることもできる)
・ブロック図
・オフィスレイアウト図
・組織図
・道路設計図
Microsoft Visio Professional(ビジネスグラフィックス) 2010 日本語版
・ピボットダイアグラム
Webに関連する図面制作
(Web開発者向け)
・UMLモデル図、Windowsインターフェイス図、プログラム構成図など。
(ソフトウェア開発者向け)
・データベースモデル図
(データベース設計者向け)
・Active Directory図、Novell Directory Services図など
(ネットワーク管理者向け)
・配管・計装図(配管工事関係者向け)
・部品設計(鉄鋼関連の製造業向け)
・フロアプラン,空間設備関連,住宅設計,電気通信関連
(住設・建築業向け)
・電気工学関連
Microsoft Visio Premium 2010(ビジネスグラフィックス) 日本語版
69,800円→9,800円